95%以上が水という不思議な新素材

水からできた新素材「アクアマテリアル」

「アクア(aqua)」は「水 」、「マテリアル(material)」は「材料」を意味します。東京大学・大学院工学系研究科の相田卓三教授たちが開発した「アクアマテリアル」は、まさにその名の通り「水 」からできた新しい素材です。原料は、全体の95%以上(重さ )が 、ほかに化粧品などにも使われている工業用の粘土(層状粘土鉱物 〈そうじょうね んどこうぶつ〉)が2~5%、さらに約0.1%とごくわずかな高分子化合物 (たくさんの原子 が結合してできている物質、プラスチック や合成せんい、タンパク質 など身の回りにもたくさんあります)と呼ばれる物質が使われています。これらをまぜ合わせるだけで、水 はあっという間にかたまり、まるでグミキャンディのような、しなやかな手ざわりの「アクアマテリアル」ができあがります。

不思議な素材ですね。
これからどのような活用をされていくのかな。

水の新素材・アクアマテリアル誕生

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする